ゴマサバ・デル・エジプシャンマウ

我輩は猫であります。名前は「ゴマサバ・デル・エジプシャンマウ」っていいます。 僕の母さんが、「宅老所 よりあい」で作ったお昼ご飯の記録です。

2009年05月

豚肉の冷シャブ

なでしこ応援団、第2よりあいへ2回目です。
S田さんの愛車に乗合をしてT高・M。
そして、今日がデビュタントのS藤さん。
よろしくです・・・・

豚肉の冷シャブ
新玉ねぎ・きゅうり・大葉・トマト・アスパラ・豚ローススライス
タレ:だし醤油・レモン汁・柚子コショウ

cimg6520.jpg


新じゃが芋のヨーグルトサラダ
ゆで卵・新玉ねぎ・新じゃが・ヨーグルト・レモン
マヨネーズは使わずに,さっぱり爽やかに仕上げましたト
cimg6522.jpg


温麺
ソーメン・茄子・竹の子・ごぼう・葱
野菜の天婦羅を載せました。おかわりが無くて御免なさい。もっと作ればよかった・・・
cimg6525.jpg


夕食用に アスパラの豚肉巻きとアイリッシュシチュ-
北海道のアスパラのプレゼントがどっさり送られてきました。
昼食に,穂先を使って,根元の方は夕食用に使いました。
cimg6524.jpg

三色どんぶり

久しぶりの白百合です。T辻・Y中・Mの3人で30食。
T辻さんの 三色どんぶり
鶏ミンチ・生姜・しめじ・エノキ・卵・貝われ・絹さや・トマト
卵のそぼろは T辻さんのアイデアで マヨネーズ入りです。
ふわふわに出来ます。
鶏そぼろは、ミンチにしめじとエノキの小口切りも混ぜて,生姜多めの味付け、水溶き片栗粉でとろみ付き、ポロポロせずに食べやすかったです。
cimg6517.jpg


鶏肉と野菜の炊き合わせ
鶏手羽元・南瓜・人参・ブロッコリー

cimg6518.jpg


味噌汁
南瓜・しめじ・玉ねぎ・葱

Y中とMの献立、南瓜が かぶっちゃた・・・
まあいいさ・・今日は南瓜デイということにしよう。
cimg6519.jpg

チキンカツミラノ風

「第2よりあい」のボランティア「桜会」B型です。
今日のメンバーは、U野・T中・T北・M垣・M(応援)
それに後片付けボランティアのK村さん。
桜会のメンバーは 水曜に用事があるのに繰り合わせて
来てくれています。それで後片付けをしてくれる
K村山さんが助けの神・・・ずっと続けて下さいませ!


チキンカツミラノ風・キャベツとトマトのサラダ

鶏むね肉・粉チーズ・パセリ・卵・パン粉
cimg6509.jpg

OK地行のよりあいでは定番ですが、
ムネ肉を砂糖で軟らかくしたのは
第2では初お目見え。
みなさんとても軟らかいと喜んでくださいました拍手

チンゲン菜の煮浸し
チンゲン菜・油揚げ・昆布繊切り・鰹節・薄口醤油
cimg6510.jpg


人参のキンピラ
人参・胡麻油・胡麻・醤油・砂糖
写真なしです


具たくさんの牛乳スープ
ベーコン・玉ねぎ・人参・コーン・空豆・キャベツ・ジャガイモ
台所にあった野菜の整理です。でも美味しかったのよ
cimg6505.jpg


夏みかんのジュレ甘夏・寒天・砂糖

cimg6512.jpg


夕食のおかずも作ってあったら大助かりと聞いて
後片付けしながら10食分調理してみました。
そこいらと冷蔵庫の中の残り物利用で、K村・Mでごそごそ作成
こんなんできました・・・


チラシ寿司
チラシ寿司の素・卵・スナップエンドウ・チリメン
cimg6515.jpg


大根サラダ
大根・人参・胡麻・マヨネーズ
cimg6514.jpg


かき揚げ
玉ねぎ・人参・ジャガイモ・冷凍むき海老
cimg6513.jpg


味噌汁
大根・油揚げ・玉ねぎ・人参
cimg6516.jpg

反省雑な味付けで、チラシ寿司は味が濃い過ぎました。
サラダも塩が効きすぎ、味噌汁は大雑な作風で・・・
麹を漉さずに作ったので、味はともかく見栄え悪い・・・

博多ダブ

第2よりあいで桜会の昼食ボランティアです。
K藤・T堤・T中・Mと本日初お目見えのK村さん。
利用者・職員21人。ボランティアとお客様6人。合計27食。

博多ダブ
鶏ムネ肉・大根・人参・ごぼう・かまぼこ・里芋・椎茸・葱・ごま油・片栗粉

博多ダブとは・・郷土料理で・けんちん汁のようなのっぺい汁のような汁物。祝い事や不祝儀など、大勢の集まりの時に、作るの簡単、食べるの簡単なのでヨク作っていたらしいです。博多ガメ煮(筑前煮)の汁物バージョンですたい!

cimg6493.jpg


新ジャガイモの肉味噌

ジャガイモ・さやえんどう・豚ミンチ・味噌・生姜・ニンニク・豆板醤・砂糖
cimg6496.jpg


白和え
ほうれん草・人参・豆腐・味噌・砂糖・ごま
cimg6495.jpg


豆腐の揚げ物
残りの豆腐を おまけの1品に
cimg6494.jpg


デザート:オレンジケーキ
甘夏ピール・卵・サラダ油・小麦粉・BP・砂糖
T中さんの差し入れです。田舎から頂いた甘夏利用です。
甘夏の砂糖漬けをかけて、冷たく爽やかに食べました。

cimg6499.jpg


魚のロールキャベツ

なでしこB型S本・S田・T高・Mの4人で34食
魚のロールキャベツ
なんとか鯛・玉ねぎ・人参・キャベツ・コンソメ

魚のロールキャベツと聞くと、すり身?と思うでしょう。
違うんですね・・・玉ねぎと人参の繊切りのソテーと白身の魚の切り身が巻いてあります。


cimg6492.jpg


キャベツのナムル
cimg6491.jpg


水菜の白和えサラダ
水菜は生。豆腐・柚子コショウ・薄口醤油・チリメン雑魚・胡麻。
豆腐は茹でて水切り、つぶして混ぜ混ぜするだけ。でもこれが、カッテージチーズサラダみたいなんです。なかなかGoodでしたよ。

cimg6489.jpg


味噌汁
大根・うす揚げ・ほうれん草
cimg6490.jpg

お母さん 母の日です

猫猫 母の日の母さん猫猫猫
cimg6502.jpg

鶏肉と茄子のピリ辛炒め

白百合ですが、旗日祝日なので、M一人でボランティアです。
利用者とい職員は平日と変わらぬ29人。走る
今日はMさすがに相当頑張りました。ロケット
朝9時から15時までパワー全開・・・・VS
作って食べて片付けて・・・・
ラーメン ごはん

鶏肉と茄子のピリ辛炒め
鶏ムネ肉・茄子・にら・卵・片栗粉・油・生姜・ニンニク・豆板醤・醤油・砂糖・ごま油

cimg6459.jpg

cimg6460.jpg


里芋のサラダ
里芋・ツナ缶・玉ねぎ・ほうれん草・ゆで卵・マヨネーズ・からし・夏みかん

cimg6461.jpg


五島うどん
五島乾燥麺・うす揚げ・えのき・貝われ
cimg6464.jpg


鶏ごぼう飯
鶏ムね肉・ごぼう・醤油・砂糖・昆布
cimg6463.jpg


cimg6465.jpg


美味しそうなさくらんぼ・・・
今朝、見知らぬ若い男性が「ごめんください、食べてください」
と「よりあい」を訪ねて来たそうです。
有難うハート美味しく頂きましたよラブ


カラーの花、綺麗ですね
職員のK賀さんが、自宅の庭のを持参されました。
職員I手さん「カラーの花は花嫁のブーケによく使うよね!
私のカラーに染まってねって・・・・意味かしら・・・・」

cimg6466.jpg


ヨシエさん結婚63年記念日


おめでとう!乾杯!{乾杯}乾杯

子供・孫・ひ孫集合です・
kannpai.jpg

プレゼント贈呈式
cimg6472.jpg

今朝魚市場で仕入れてきました。
鯛・水烏賊・鯵・サザエ
cimg6474.jpg

若やり烏賊・ゴーヤの豚バラ肉巻き・タイラギ
cimg6475.jpg

サザエ・牛肉・めざし・干しカレイ
cimg6477.jpg

海老・サザエ
ebi.jpg

cimg6485.jpg

良い気分・・・・よりあいからもミニバラの鉢のプレゼント・・
cimg6488.jpg


立帰天満宮4


カエルカエルカエル無事に立帰る天満宮との信仰から出征兵士の祈願が多かったそうです。
昨年の正月に参詣の お年寄りからこんな手紙をいただきました。


比島戦線である三中先輩の想い出
M上N雄  大正9年1月23日生まれ

昭和20年4月上旬の頃、比島ルソン島山岳州バギオ市の日米決戦のさなか
(日本軍最大拠点4月26日米軍に占領され、以後山下軍隷下 全員後方奥地へ撤退を重ね玉砕寸前停戦となる)この地、パニスホテルの下の小生たちの小さな防空壕に訪ねてきた人こそ、三池中学第12回卒の 鳥越邦夫先輩だった。
(これより彼れと書く、弟が吾々同級生の 故鳥越綱吉君)
彼れとは小生、S18年渡比、三井鉱山マンカヤン銅山勤務で 同じ職場で働いておった仲間だったが、20年1月米軍上陸から別れ、いつかバギオ防衛軍に現地召集されておった。(支那事変下番の下士官だった)
小生を訪ね見えたのは 別れの挨拶だった。
「愈々俺も近く斬り込みに行く、そこでお前さんはかねてから、身に何もつけておらんだったので ①お守札 ①糸巻きをやりに来た。この札は大牟田の親父が 九州でも特に有名な「立帰天満宮」と云うお守りであるとして持って来たものだ。糸巻きは7~8cm木板菱形に木綿糸を巻きつけてあったもの。これは妹が手渡したものだ。
この2つを身につけて頑張れ」と云われ、辞退したが受け取った。
(帰国して立帰天満宮なるものを知り、この時点では知らなかった)
そしてお互いの武運を祈り、砲火轟く夕闇の中別れた。これが最後の別れだった。
それからいくばくも無く、彼れはバギオ戦線で斬り込み戦死された。
小生も4月4日バギオ脱出し、重畳たる標高2920mルソン島最高峰のプログ山系に向けて 敗走につぐ敗走の中、約90日間に及ぶ地獄をさまよい、九死に一生を得て停戦。山を下る。その間一瞬たりとも放さず「立帰天満宮」お札を身につけており 天運と神仏の加護により生還した。そしてこの2つは、内地に生きて帰る事が出来たら必ず御家族に返すと決意しておった。
ところが残念乍ら この札を捕虜収容所の入口の身体検査で 黒人兵士にとられてしまった。このときばかりどうしようも出来なかった。
糸巻きは其れから1年四ヶ月のP.W.生活中も大事に保管しておった。
S21年12月末 年の暮れに名古屋上陸。熊本の故郷へ帰る途中、大牟田に立ち寄り初対面の彼れの親父さんに会う(大牟田の昔に変わる無残な街を探した。駅の裏におられた)
そして戦死されたことを報告した(此の時まで未だ戦死公報は届いてなかった)
亦妹さんも元気だった。糸巻きを渡した。驚いておられた。
戦死の引導を渡した時は本当につらかった。だが後日、鳥越邦夫先輩の墓に小生持参の糸巻きが遺骨代わりに納棺されておると聞き、これで小生の任も終わった様う安堵を覚え今日に至っております。
思えばあの熾烈なる戦況下に生を得たのも、三池中学のよき気風の中の先輩、後輩の絆がしっかり守ってくれたものと、今更乍ら半世紀をすぎた往時を偲び感慨一入です。
今は福岡に住みつき、毎年新年元旦に必ず立帰天満宮に参拝し、生還の報告と先輩の霊安かれと詣でております。


 

立帰天満宮3

カエル御縁起カエル
立帰天満宮は 文神菅原道真公を主祭神とし これに地主神たる 山王神を併せ祀り
神さぶる荒津山下の菅原神社として 内外の信仰と世人の尊崇とを 集させ給うた霊社であります
そもそも本社の御神体は菅神お手作の尊像におわしまし 元禄五年 筑前御笠郡(今の筑紫郡)武蔵寺村森天神の境内より発掘され給うた 御木像で これを武蔵寺のほとりに祭祀して森天神と申し奉り 同じ元禄の末頃 武蔵寺の本寺たる荒津山麓源光院内に御遷座申し 山王社の相殿にまつり 霊験あらたかとして神徳弥高く 御山の天神様として 崇敬者日に月に多きを加えて参りました
島原の乱の起こった時 祈願をされて出陣した黒田武士が無事に立帰り(凱旋)ました関係から 菅原神社は文神であると共に武神であらせ給うと感激し それ以来 武人の信仰が厚くなり 旧藩時代の長崎警備(黒船防衛)に立ち向かう武士 加子(船頭や水夫)などが必ず詣り 心から武運の長久を御祈り申し上げたものでございます
その人たちが 立帰ってから無事に立ち帰った喜びを そのままに いつとはなしに立帰天満宮と申し上げ 特別の尊崇を捧げるようになりました
従って平和のときの旅行 旅立ちは勿論 戦時下の出征 出動などに祈願をこめ 学問の神様たる御神徳の外に旅するもの 出征するもの 仕事をするものの 身の幸を護らせ給いそれ等のものが功成り名遂げてつつが恙なく立帰ることに 無窮の御神威を顕せられ 霊験
赫々 日本唯一の立帰天神として 世に聞え崇敬者全九州に及び遠く中国、四国、近畿地方からの参拝者も多く 文武 交通 勝利 成功の神様として尊崇され このささやかなるおやしろ御社におちこち遠近の賽者が絡澤として御詣りするようになってまいりました
御霊威の尊厳まことに恐しとも畏れ多き極みでございました


 カエル福岡県福岡市西公園
 カエル荒津山の下霊社
 カエル立帰天満宮社務所
 カエル大祭  1月7日   7月24日(夏祭り)

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_ezipusyanma...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ